カート内に商品がありません。
「日頃の想いを包む」
しだれ桜
「桜咲く」から連想されるように、大願成就の意味を持ちます。 また、桜は古来より「良縁が実る」と言われており 結婚だけでなく人との縁を結ぶという意味合いもあります。 入学式、卒業祝、合格祝、結婚祝、開店祝、御礼など
ひょうたん
「瓢箪の中に入れた種は必ず芽が出る」と古くから言い伝えられ 幸福や成功のチャンスが巡ってくるという意味を持ちます。 また、無病息災の意味も持つので、病気せず健康でいられるよう 祈願する出産祝・退院祝・七五三などの場面に相応しい柄です。